那須りんどう湖ファミリー牧場の楽しみ方|入場料金も

公開日:2019-06-28 | 更新日:2022-06-17
LINE Twitter facebook はてなブックマーク
那須りんどう湖ファミリー牧場の楽しみ方|入場料金も

栃木県は那須高原のなかでも、特に子連れ家族に人気のスポットだという、那須りんどう湖ファミリー牧場。3歳と1歳の子連れで、どれだけ楽しめるのか? 家族4人で行ってきました。

那須りんどう湖ファミリー牧場は湖だけでなく、牧場、遊園地、美味しい名物スイーツ、そしてここでしか体験できない超刺激的アトラクションまで……実は日本屈指の全世代型レジャー施設なんです。

もくじ

那須りんどう湖ファミリー牧場とは?

那須りんどう湖ファミリー牧場とは?
 

那須りんどう湖ファミリー牧場は、栃木県の那須高原にあるレジャーランドパークです。

りんどう湖を中心に約30万平方メートルという圧巻の広さには、牧場、船、電車、遊園地と盛りだくさん。

豊かな大自然を背景に、朝から晩まで一日中、飽きずに楽しめる場所です。

那須りんどう湖ファミリー牧場とは?2
 

動物との触れ合いや乗り物など、子どもは当然楽しめますが、大人も大人で満喫できるポイントが多いのが、那須りんどう湖ファミリー牧場の特徴!
家族みんなが、まんべんなく遊べます。

車でもバスでも!アクセス・駐車場情報

車の場合

車の場合
 

カーナビを利用する際は、「那須りんどう湖ファミリー牧場」「栃木県那須郡那須町高久丙414-2」「0287-76-3111」のいずれかを検索しましょう。

東北自動車道の那須I.C.で降り、那須高原方面へおよそ10分。
ETC専用の那須高原スマートI.C.で降りても、およそ10分で到着です。
ちなみに公式サイトでは渋滞時、那須高原スマートI.C.の利用をおすすめしています。

車の場合2
 

那須りんどう湖ファミリー牧場の駐車場情報

那須りんどう湖ファミリー牧場の駐車場は、乗用車3,000台を収容できる広さ!
しかも、無料で利用できるんです。

マイカーでアクセスするのに嬉しいですね。

那須りんどう湖ファミリー牧場の駐車場情報
 

無料シャトルバスの場合

那須塩原駅西口と那須りんどう湖ファミリー牧場の間には、無料シャトルバスも運行されています。
ただし、利用前日の16時までに予約する必要があります。

りんどう湖発のバスは、ゲート外の「Mekke!」先のシャトルバス停より出発します。

予約TEL:0287-76-3111
出発着時刻:那須塩原駅西口10:45発、那須りんどう湖ファミリー牧場11:25着。 
那須りんどう湖ファミリー牧場14:40発、那須塩原駅西口15:20着。
(※2018年4月現在)

路線バスの場合

東野バスで来場することもできますが、運行日が限られています。

運行日は、土・休日、春休み(3月24日〜4月8日)、夏休み(7月21日〜8月26日)のみです。
この期間以外は運休となっていますので、お気をつけください。

問い合わせ:東野交通株式会社黒磯営業所(0287-62-0858)

路線バスの場合
 

那須シャトルバス「周遊観光キュービー号」の場合

那須の観光スポットをいろいろ楽しめる、1周約45分間隔で運転するシャトルバス「キュービー号」で、那須りんどう湖ファミリー牧場に来場することができます。

乗車券は「道の駅那須高原友愛の森」「湯本那須町観光協会前」「那須りんどう湖ファミリー牧場」「お菓子の城那須ハートランド」といった各停車施設で購入できます。

問い合わせ:那須町観光協会(0287-76-2619)
料金:1回乗車券→500円
1日乗り放題券→大人1,000円、子ども(小学生)500円、小学生以下無料

那須りんどう湖ファミリー牧場の料金・割引クーポン情報!

那須りんどう湖ファミリー牧場の料金・割引クーポン情報!
 

入園チケットのほか、乗り物に特化したチケットなどもあります。

また、お得な割引もありますので、その日遊ぶスタイルにより、買うチケットの組み合わせを考えるのが得策です。

入園券

入園券
 

・大人(中学生以上):1,600円
・子ども(3歳〜小学生):800円(3歳未満は無料)
・同伴犬:1頭500円(介護犬は無料。犬以外の同伴ペットは入園不可)
・シニア料金(60歳以上):1,100円

※冬季期間中(2018/12/01~2019/03/15)は料金に変更があります。
大人(中学生以上):1,200円
子ども(3歳〜小学生):600円
シニア料金(60歳以上):800円

営業時間、混雑状況について

営業時間は、季節により異なります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
http://www.rindo.co.jp/index.html

土日も割とゆったり回れる!

営業時間、混雑状況について
 

平日はもちろん、GWや夏休みなどを除く土日は、人気の乗り物も適度に並ぶだけですぐに乗れるレベルだそう。
子どもがいると、行列に並ぶことほどうんざりすることはありませんよね。
行列を避けるなら、平日か、通常の土日に行くことをオススメします。

那須りんどう湖ファミリー牧場のイベント情報!(随時更新)

那須りんどう湖ファミリー牧場のイベント(2018年2月)は下記になります。

【今月のイベント紹介】
・りんどう湖の四季フォトコンテスト
・ドラゴントレジャー10 ~受け継がれる守護の力~
・まきばくんと仲間たちの ここどこスタンプラリー

各イベントの詳細は下記にまとめております。

りんどう湖の四季フォトコンテスト

りんどう湖の四季フォトコンテストは、

「フォトアワード」賞

があります。

開催期間:
2018/12/6/~2019/3/31

応募方法:公式サイトの応募フォーム、メール

詳しい応募方法は下記公式サイトをご確認ください。
https://www.rindo.co.jp/contest/

ドラゴントレジャー10 ~受け継がれる守護の力~

開催期間:2019/01/01~2019/03/15
受付時間:9:30~14:00
受付場所:時計台建物1F売店

まきばくんと仲間たちの ここどこスタンプラリー

開催期間:
①2019/01/01~2019/03/15
受付時間:
9:30~14:30
受付場所:時計台建物1F売店
料金:100円/1枚

全てのイベント情報を確認する方は公式サイトをご確認ください⇒那須りんどう湖ファミリー牧場のイベントスケジュール

至近距離で動物と触れ合える!ふれあい動物園

至近距離で動物と触れ合える!ふれあい動物園
 

入園し北東に進むと、りんどう湖ファミリー牧場があります。

牧場には、「ふれあい広場」「ちびっ子牧場」「乗馬」「乳搾り体験」「わくわく体験館」などがあり、各場所にそれぞれ動物がいて触れ合うことができるんです。

また、より動物を間近に感じられるイベントも毎日開催中です。

ジャージー牛と触れ合おう!

ジャージー牛と触れ合おう!
 

那須りんどう湖ファミリー牧場の名物のひとつといえば、日本有数の飼育数を誇るジャージー牛。

ジャージー牛が日本にやってきた経緯には、古い歴史があります。

ふるさとはイギリス領海峡初頭のジャージー島で、日本には、1877年にアメリカから輸入されるようになったのがはじまりです。

こちらの牧場には牛舎で飼育されているジャージー牛がおり、約3キロ先にある牧場にも、約100頭も飼育されているんだとか。

日本国内では約1万頭のジャージー牛が飼育されているそうですから、その0.7%も占めるジャージー牛が、この周辺にはいるんですね。

そんなジャージー牛と触れ合えるのが、「乳牛乳搾り体験」。
牧場内の「乳搾り会場」で行われます。

ジャージー牛と触れ合おう!2
 

私たち家族は、13時から開催される、この日2回目の「乳牛乳搾り体験」に参加するために、12:50に会場前に到着。

まずは、会場の右側にある牧舎前の券売機で「乳搾り体験チケット」を購入します。
チケットを購入してから、会場で待つ人の列に並びます。
この日は、10分前で約30人前後の人が並んでいました。

定員は150人だそうなので、繁忙期は定員になり次第受付を終了することがあるかもしれません。

並んでいる間は、スタッフから乳搾りに関する説明を受けます。
子どもには退屈な時間ですが、それを見計らったように、目前に待機するジャージー牛が、「もぉ〜〜〜〜!」と、大きな声で鳴きます。

子どもたちはそのたびに、「声、大きいね!」「こんにちはって言ってるよ!」と、大はしゃぎ。
そんなことをしているうちに、あっという間に乳搾りの順番が回ってきました。

まずは備え付けのアルコール消毒を手にすり込み、ジャージー牛の右横か、または左横に並ぶようスタッフに誘導されます。

ジャージー牛と触れ合おう!3
 

そしていよいよ乳搾り。

あたたかく柔らかい初体験の感触に戸惑いつつ、子どもは真剣に絞っていました。

持ち時間は約5分ほど、おとなしい牛なので、子どもでも怖がらずに最後まで絞ることができました。

ジャージー牛と触れ合おう!4
 

さらに、「ちびっ子牧場」にいる子牛に、専用の哺乳瓶を使ってミルクをあげることもできます。
同じく発券機でチケットを購入しましょう。

料金:乳搾り体験1人200円、ミルクあげ300円
時間:要問い合わせ

アルパカや羊、ヤギ、うさぎ、馬にエサをあげよう!

アルパカや羊、ヤギ、うさぎ、馬にエサをあげよう!
 

「ふれあい広場」に行くと、アルパカから羊、ヤギなどが勢揃い!

広場内の発券機でチケットを買い、エサと引き換えてもらうと、エサあげ体験ができます。

子どもは、「おなかがすいたよ〜!」と言わんばかりの勢いの動物たちにちょっと戸惑いつつ、
「ちいさいヤギさん、いっぱい食べてくれたよ〜!」と、食べてくれる嬉しさでほくほく顔でした。

料金:各エサ300円

イチオシ!子羊と散歩しよう!

イチオシ!子羊と散歩しよう!
 

りんどう湖ファミリー牧場に来たら、これをやらないわけにはいきません。

子羊とお散歩!

散歩できる子羊は何匹もいるため、待ち時間もなくスタッフがリードをつけた子羊を手渡してくれると、お散歩開始。

広場のまわりをぐるりとお散歩です。

イチオシ!子羊と散歩しよう!2
 

すれ違う人みんなが、

「お散歩してる!」「可愛い!」「ハイジみたい」「うちもやろう!」と、大興奮!

親はもっと大興奮で、我が子の写真を撮りまくってしまいました。

子どもはというと、ときおり大きな声で「メェ〜〜〜!」と鳴き、急に走り出す子羊に引きずられるように走り出すなど、とにかく夢中!

イチオシ!子羊と散歩しよう!3 (2)
 

メェメェと鳴く子羊に愛着が湧いてきたところで、10分のお散歩タイムが終了してしまいました。

可愛くて楽しい子羊のお散歩、イチオシでオススメです!

料金:10分500円
開催時間:10:30〜12:00、13:00〜15:00

お得な体験セットのチケット情報

乳搾りやエサやりなど、そのつどチケットを購入しなければならないのが気になるところです。
そこで、お得なセットチケットがあります。

購入は「ふれあい広場」の発券機で。

料金:牧場体験レギュラー券700円(牛のミルクやり体験、ヤギのエサやり体験、馬のエサやり体験。900円相当)
牧場体験デラックス券900円(牛のミルクやり体験、ヤギのエサやり体験、馬のエサやり体験、牛の乳搾り体験。1,100円相当)

馬に乗ろう!

馬に乗ろう!
 

「乗馬」コーナーでは、馬とポニーに乗ることができます。
息子は、1人でポニーに乗れる「ちびっこ乗馬」に。スタッフが横についてくれるから安心です。

子どもが乗るのにちょうどよい迫力が味わえる大きさのポニーに乗り、1周約3分程度の乗馬を満喫していました。
回転率も早いので、並んでもすぐに順番が回ってくるのがいいですね。

料金:1人乗馬(8歳以上)1周1,000円、親子乗馬(大人+2歳までの子ども)1周1,100円、ちびっこ乗馬(3歳〜7歳)1周500円
(いずれも「とくとく乗物券」使用可。エンジョイパスは1回目のみ有効)

馬に乗ろう!2
 

うさぎやモルモットのエサやり体験もできる♪

動物がいるのは「りんどう湖ファミリー牧場」だけではありません。

アトラクションが立ち並ぶ「ファンタジーゾーン」にある「わんわん館」では、うさぎやモルモットにエサをあげることができます。

エサは人参の細切りが約10本。
あげると、ものすごい速さで食べていくうさぎやモルモット。

うさぎやモルモットのエサやり体験もできる♪
 

牧場に比べるとこちらは穴場スポットのようで、お腹も空いているようです。

エサやりの醍醐味を味わいたい人は、ぜひこちらにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ここではほかにも、犬との触れ合いや園内レンタルができます。

料金:うさぎ&モルモットのエサ200円、わんちゃんレンタル20分1,000円(延長5分ごとに200円追加料金)、わんちゃんとのふれあい10分300円

バラエティ豊富なアトラクション

日本唯一の“湖上滑空”ジップラインは鉄板!

日本唯一の“湖上滑空”ジップラインは鉄板!
 

GWや夏休みは、こちらを目当てに全国から人が集まり2時間待ちになることもあるという、大人気アトラクション「ジップライン KAKKU」。

片道220m、往復約440mの日本最長クラス、かつ湖上では世界初という滑空アトラクションです。

園内のどまんなかに位置するりんどう湖の対岸デッキまで架かるワイヤーを、シャーーーーッ! と音を立てて滑る様子が、園内のいたるところで見ることができます。

日本唯一の“湖上滑空”ジップラインは鉄板!2
 

とても気持ちよさそうに見えますが、いざ自分が体験するとなると、ちょっとドキドキ……。

午前中から昼過ぎまでは列ができていましたが、私が体験した夕方頃には、待ち時間0分に!

まずは受付を済ませると、スタッフから「途中で中止することは出来ません」などの利用確認を受けます。

そして、ハーネスを装着。
と、その前に、私はこの日スカートでしたが、それでも大丈夫。

ジャージのズボンを無料で貸し出してくれます。
サンダルやハイヒールの方にも、無料で靴をレンタルできます。

日本唯一の“湖上滑空”ジップラインは鉄板!3
 

スタッフによる二重三重の安全装備で、万全にハーネスを装着し、ヘルメットをかぶり、スタートデッキへの階段を登ります。

下で見ていた以上の高さに腰がすくみますが、もう後戻りはできません。
ワイヤーに滑車をかけ、全体重をかけぶら下がると、とたんに恐怖心が湧いてきました。

「はい、行きますよ」

スタッフが筆者の背中を押すと、体一つ、湖上に飛び出します……!

あれ?あらら!?私、空を飛んでいる!爽快!切る風が気持ち良いーー!

日本唯一の“湖上滑空”ジップラインは鉄板!4
 

あっという間に対岸まで滑ると、お次は復路です。
こちらはもう恐怖心はありません。

那須の悠然とした山々に囲まれ、澄んだ空気をめいっぱい体に受けると、俗世でのせわしなさが洗われるような心地よさです。

待っている家族に手を降る余裕もできるほど。
ちなみに、一番怪我が多いのが、着地時だそう。

スピードが出たまま全体重が足に乗って着地するので、気をつけたいところです。
降りると、疲れるようなことはしていないのに、ハァハァと息が上がっていることに気づきますが、スリルゆえの興奮でアドレナリンが出まくっていた証拠でしょう。

これが、那須りんどう湖ファミリー牧場が子どもだけの施設ではないポイント。
大人だって、非日常の刺激を味わいたいですものね。

ほんの10分程度、子どもは家族に預け、チャレンジしなきゃもったいない!?

料金:往復1,000円(とくとく乗物券利用可。エンジョイパス1回目のみ有効)
利用条件:体重25kg〜90kg、小学3年生以上(小学3、4年生は保護者の利用も必須)

遊覧船で湖上をゆったり移動

遊覧船で湖上をゆったり移動
 

りんどう湖の大自然を満喫できますし、りんどう湖ファミリー牧場への近道としても最適な「遊覧船」。
船内からは、那須連峰の眺望と、まるでスイスのような園内の風景が楽しめます。

出発着は、正面ゲートからすぐの「ゲート桟橋」と、ファミリー牧場がある「ホルンの森桟橋」です。

なお、遊覧船が走るりんどう湖は農業用温水溜池と利用されており、5月〜8月の稲作の時期には、下流の農家へ放流するため湖水が減ります。すると規定水深が確保できないため、中止になることがあります。私が訪れた日もあいにく中止でした。

料金:片道1名400円(とくとく乗物券、エンジョイパス利用可)
運行時間:毎時00分、30分
犬の同乗:中型犬以下は後部デッキのみ利用可。混雑時などは場合により利用不可になることも。

マニアも垂涎!?本格派スイス鉄道

マニアも垂涎!本格派スイス鉄道
 

ファミリー牧場内を走る「スイス鉄道」は、「湖畔駅」「ホルンの森駅」「牧場駅」に停まります。
運転手さんにからチケットを買うと乗車できます。

一両編成、全30席の可愛らしい赤い電車ですが、牧場内のゆるやかな山道を走るため、本格的なアプト式(歯車式)。

ガタゴトと素朴に揺れながら、時速10キロでゆっくりと園内を走ります。
窓からは、牧場のヤギや牛、羊、馬を見ることができます。

マニアも垂涎!本格派スイス鉄道2
 

「楽しい! もっと乗りたい!」と、電車好き全盛期の息子は嬉しそうに窓にくっついていました。

料金:片道400円、往復600円(3歳以下は無料。とくとく乗物券、エンジョイパス利用可)
運行時間:10時〜16時の30分間隔

林間コースでは国内最長クラス!ゴーカート

林間コースでは国内最長クラス!ゴーカート
 

アクセルにブレーキ、ハンドル操作と、本格的なカート体験ができるゴーカート。

曲がりくねった林間コースは、700〜800mで、国内最長クラスだそう。
運転席に子どもを乗せ、助手席に私が乗りましたが、ぐんぐんスピードが出るため子どもはびっくり!

それでも、すぐに慣れて自分でハンドル操作を楽しみ、降りるときには「また走りたくなっちゃった」と、つぶやいていました。

大人も、森林の中を走り抜ける爽やかさを、もう一度味わいたいと思えるはず。

料金:1人乗車1周500円、2人乗車1周700円(とくとく乗物券、エンジョイパス利用可)
利用条件:運転者の身長130cm以上

幼児にちょうどよい刺激、フロッグホッパー

幼児にちょうどよい刺激、フロッグホッパー
 

6人乗りの、上下に行き来するアトラクション。
適度な上下の揺れと高さは、幼児にぴったりです。

料金:1人300円(とくとく乗物券、エンジョイパス利用可)
利用条件:3歳以上、及び身長90cm以上。身長105cm以下は保護者要付添

みんな大好き!きかんしゃトーマス

みんな大好き!きかんしゃトーマス
 

子どもが「本物のトーマスだー!」と駆け寄ったほど、リアルな作りになっているトーマスのレールアトラクションです。

乗車するのは、トーマスが引っ張る、これまたリアルな客車のアニーとクララベル。
トップハムハット卿が見守る中、出発、進行!

料金:1人300円(とくとく乗物券、エンジョイパス利用可)
利用条件:小さなお子様は保護者要付添

遊園地の定番!豪華なメリーゴーランド

遊園地の定番!豪華なメリーゴーランド
 

入園ゲートからもっとも近いアトラクション、メリーゴーランド。
定員72人の規模の大きさを誇ります。

定番の木馬のほか、猫やダチョウ、うさぎ、シマウマもいるため、子どもはどの動物にのるか選ぶだけで楽しそう!

遊園地の定番!豪華なメリーゴーランド2
 

ゆったりと揺れ回り、ロマンチックな気分に浸れること間違いなしです。

料金:1人300円(とくとく乗物券、エンジョイパス利用可)
利用条件:ペットも乗車可。ただし馬車のみ。

2018年4月お目見え!新アトラクションが続々登場

2018年4月、那須りんどう湖ファミリー牧場にはわんぱく・お洒落な新名所が増えました!
近未来的なアトラクションも登場。
ますます楽しみ方が広がりますね。

巨大なピンクダックと写真を撮ろう!

新しいランドマークになりそうな、大きな大きなピンクのダックが登場!
水の上に鎮座するその大きさは、なんと20m。

お風呂に浮かべて遊ぶ、あのダックと見た目は似ているけれど…貫禄が違います!
はやくもフォトスポットとして大人気。
ぜひ一緒に、写真をとってあげてくださいね。

那須りんどう湖ファミリー牧場内では他にも、アーティストの手によるウォールアート、虹色に塗り分けられた横断歩道など、フォトジェニックなスポットがたくさん誕生しています。

VR Dream Match Baseball

※2018年10月31日まで。

バーチャルでプロ野球の舞台を体験できるアトラクションです!
スタンドを埋め尽くす観客、ライトに照らし出された球場に立ち、日本球界の最高レベル165kmもの豪速球との対決にチャレンジしましょう!

VRだからこそできる、夢の体験。
キッズだけでなく、野球好きのパパ・ママも夢中になってしまいそうですね。

料金:1回1,000円(とくとく乗物券利用不可)
利用条件:雨天の際は中止

Airwheel(エアホイール)

立ち乗り式の電動二輪車、エアホイール。
キックボードのような見た目ですが、足で蹴らずにスイスイ進みます。

体重をシフトさせてスピードを出したり、ゆるめたり、ブレーキをかけたり。
りんどう湖の自然の中を気持ちよく走れる乗り物です!

料金:1回1,000円(とくとく乗物券利用不可)
利用条件:高校生以上、体重100kg以下。雨天中止。

忍者アスレチック 忍者の里

ちびっこにとって、忍者はあこがれのヒーローのひとつですよね。
新登場のアスレチックで、忍者修行にチャレンジしてみましょう!

巨大なジャングルジムやイカダ、一本橋や、ボルダリングでの壁のぼりなど、やりごたえたっぷりの修行メニューが待っていますよ。

料金:小学生以上1回1,000円
親子セット券1回1,300円(小学生未満1名+保護者1名)
利用条件:雨天時は場合により中止

那須りんどう湖ファミリー牧場の体験イベント

牧場ならではの新鮮バターを手作り体験!

牧場ならではの新鮮バターを手作り体験!
 

りんどう湖ファミリー牧場にある「わくわく体験館」では、那須りんどう湖ファミリー牧場ならではの楽しい体験がたくさん!

手作りのバターやクッキー、アイス、ピザ、ソーセージなどの食の体験から、布絵や陶器の絵付け、キャンドル作り、オルゴール作り、ナチュラルハンディクラフト、切り文字ホルダー、ディンプルアートなどのクラフト体験も豊富です。

そんななか、私たち家族は手作りバターに挑戦。
まずは受付で料金を払うと、生クリーム、食塩、パンを渡されます。

牧場ならではの新鮮バターを手作り体験!2
 

なんと、これだけでバターが作れてしまうそうなんです。

説明書を読むととっても簡単で、生クリームの入った容器を上下に振るだけ。
これならば子どもも簡単にできますよね!

牧場ならではの新鮮バターを手作り体験!3
 

……が! 振り続けること1分、早くも子どもは脱落。

かわりに私たち親が15分以上は振り続けたでしょうか……容器の蓋を空けてみると、バターが出来上がっているではありませんか。

牧場ならではの新鮮バターを手作り体験!4
 

そこに、お好みの量の塩を入れば完成!

パンに塗って食べると、牛乳のような瑞々しい甘さがあとをひく、新鮮なバターです。
子どもは病みつきになったようで、バターをぺろぺろと舐めていました。

牧場ならではの新鮮バターを手作り体験!5
 

料金:1人1回400円
受付時間:9:00〜15:00
所要時間:約30分

大ぶりがズラリ!いちご狩り

大ぶりがズラリ!いちご狩り
 

りんどう湖ファミリー牧場の東側に位置する「いちご園」は、広いビニールハウス内にいちごがズラリ。
ハサミと容器を受付で渡されると、ハウス内、どのいちごを摘み取ってもOKです。

下から上まで、真っ赤な大ぶりいちごが実っているため、子どもも切りやすそうです。

「こっちはどうかな?こっちの方が大きくて赤い」なんて言いながら、ハウス内を縦横無尽に歩きまわります。

大ぶりがズラリ!いちご狩り2
 

ときおり蜂に出くわすのでちょっと驚いてしまいますが、受粉用の蜂を放しているとのこと。
危険な蜂ではないので、刺激はせぬよう注意します。

さて、容器にたっぷり摘んだいちご、受付に行き計測してもらうと、「300gまで入れていいから、まだまだ入るよ」と、スタッフさん。

さらに大ぶりいちごを追加し、やっと300g超えたところで「おまけしてあげる」と、さらに美味しそうないちごを2〜3粒追加してくれ、子どもは大喜び。

大ぶりがズラリ!いちご狩り3
 

この量でこのお値段、かなりお得ではないでしょうか。

料金:いちご食べ放題20分1,200円、いちご摘みとり体験20分500円
開催時期:1月上旬〜5月中旬(要問い合わせ)

りんどう湖花火大会・イルミネーション情報!

今回のお出かけとは時期が違ったのですが、りんどう湖では花火大会やイルミネーションといったイベントも開催されているので、ここでご紹介しておきますね!

水中・水上花火は必見!りんどう湖の花火大会

りんどう湖の花火大会は毎年、複数日にわたって行われます。

【2018年りんどう湖花火大会情報!】

2018年の開催日は7月15日㈰、8月5日㈰、8月10日㈮~16日㈭、そして8月19日㈰です。

開催時間は毎回、19:30~20:00の30分間です。
例年は1,500発のところ、2018年は史上最大スケール、3,000発もの花火が打ち上げられます!
これは見逃せませんね。

中でも見どころは水上・水中花火です!
湖面に照り映える花火はとても幻想的で、湖ならではの美しさです。
ぜひ一度、体感してみてください!
お客さんの声援にこたえて最後にアンコール花火が打ち上げられる、楽しい趣向もありますよ。

【花火大会入場料】

花火大会の開催期間は、16時以降の特別入場料金が設けられます。

大人(中学生以上):1,200円
子ども(3歳~小学生):600円

1席1,000円~で、遊覧船やバルコニーテーブルの有料観覧席もあります。
迫力のパノラマで花火を満喫したいならこちら!
予約優先で、7月1日からネット予約が開始されます。

その他、花火大会についての最新情報は公式サイトをご確認ください。
http://www.rindo.co.jp/index.html

湖に光の槍が!りんどう湖トライデント・イルミネーション

りんどう湖では、春にイルミネーションを開催しています!
湖から吹き上がる大規模な噴水に幻想的な光が当たる、迫力のトライデント・イルミネーション。

2018年は5月3日~5月5日のゴールデンウィーク3日間に渡る開催です。
園内全般が美しい光に彩られる「りんどう湖トライデントイルミネーション~Lake of Fairies 夜に目覚める妖精の王国~」は、開催日の日没から20時まで見ることができます。

さらにこのイルミネーションを湖上から眺められる観覧船が就航!
「ナイトクルー~ファンタジーツアー~」は18:30、19:00、19:30の3回出航します。
湖にまるで光の槍が突き立ったように見える噴水を、間近で堪能することができます。

年によって詳しい開催期間は異なるので、お出かけの際には公式サイトで最新の情報をチェックしてくださいね。
http://www.rindo.co.jp/event.html

大自然で食べるから美味しい♪レストラン・カフェテリア

自然の中で思い切り遊んだ子供たち、お腹はぺこぺこ。
牛乳しぼりにチャレンジしたら、やはり味わってみたくなるのではないでしょうか?

「那須りんどう湖ファミリー牧場」には自家製のジャージー牛乳をはじめ、那須の新鮮な食材を味わえるレストランがたくさんあります。

「時計台レストラン」のオムライス&お子様ランチ

今回は、園内の中心部にある時計台2階のレストランでランチをいただきました!
テラス席もあり、天気が良ければとても気持ちよさそうでしたよ。

私が注文したのはコチラの、人気NO.1メニューです。
「那須御養卵のとろとろオムハヤシ〜ハヤシソース〜 サラダ・スープ付き」(1,400円)!

「時計台レストラン」のオムライス&お子様ランチ
 

厳選されたこだわりの飼料により、栄養価の高い卵だと言われている那須御養卵は、とにかくコクが深い!
栃木産こしひかりのチキンライスととろっとろの卵が絡み合い、絶妙な甘さが広がります。

一方、子どもは定番のコチラを注文しました。
「お子様ランチ」(900円)です!

「時計台レストラン」のオムライス&お子様ランチ2
 

ジャージー牛乳をかけるスイーツもついて、大満足の一皿。
ペロリと完食していました。

大人気!「那須の恵みMekke!」のブッフェ情報

2016年7月16日にオープンしたばかりの新施設「那須の恵みMekke!」は、入園ゲート手前にあり、那須りんどう湖ファミリー牧場に入らなくても利用できる、食の複合施設です。

今回は利用しませんでしたが、Mekke内には那須高原の新鮮食材を使ったブッフェレストランがあります!
リッチなランチブッフェには60種類ものメニューが並び、キッズも大喜びです。

那須りんどう湖ファミリー牧場に入園しなくても「Mekke!」は利用できるので、ランチブッフェだけを楽しんでもOKです。

ちなみに冬期はブッフェがクローズしているため、オープン時期を確認してご利用ください。
(2018年は1月9日~3月15日までの間が休業期間で、3月16日よりオープンします!)

大人気!「那須の恵みMekke!」のブッフェ情報
 

ランチタイムブッフェは60種類のメニューを堪能!

60種類以上ものメニューが並び、那須の自然の恵みをたらふく味わえるランチブッフェ。

溶岩石を使い、400℃もの高温になる「武蔵窯」で焼き上げる牛肉のステーキや地場産の野菜は最高の一言!

他にも平成27年度農林水産祭にて「天皇杯」を受賞した豚場、「星種豚場」の茶色豚をつかった特注のボロニアソーセージや、自家製のジャージー牛乳を原料にしたミルクプリンなど、見逃せないメニューが盛りだくさんで、大人気のブッフェです。

【時間】
11:00~15:00(最終受付13:30)
※制限時間は90分間です

【料金】
大人(中学生以上):2,700円(税別)
小学生:1,350円(税別)
3才~未就学児:810円(税別)

ディナーブッフェは薪グリル「烈火」のステーキと一緒に!

ディナータイムには、薪グリル「烈火」で焼き上げた豪快なステーキが登場!
グリルステーキとハーフブッフェをセットで注文する形式です。

300g以上のオーダーカットステーキは、大きなサイズで頼んで数人で切り分けて食べることもできます。

【ハーフブッフェ料金】
大人(中学生以上):1,200円(税別)
小学生:700円(税別)
3才~未就学児:500円(税別)

【「烈火」グリルステーキ(300g)のメニュー例】
オーストラリア産牛サーロイン:3,000円(税別)
オーストラリア産リブロース:3,300円(税別)
アメリカ産牛サーロイン:3,900円(税別)
アメリカ産リブロース:4,200円(税別)
国産牛サーロイン:300g 8,700円(税別)

変わり種?「ラビちゃんのヌードル屋」のジャージー牛乳ラーメン

ジャージー牛乳をつかったメニューといえば定番のスイーツが思い浮かぶところですが、何かめずらしいものはないかな?という方におすすめなのがこちら。

りんどう湖ファミリー牧場内「ラビちゃんのヌードル屋」の「牛乳味噌ラーメン」(880円)です!

味噌とコクのある牛乳が絶妙にマッチして、病みつきになる味なんですよ。

変わり種?「ラビちゃんのヌードル屋」のジャージー牛乳ラーメン
 

新スイーツ「クラウディクリーム」「ぱんこーん」登場!

【クラウディクリーム】

2018年4月、那須りんどう湖ファミリー牧場のソフトクリームが進化しました!
その名も「クラウディクリーム」。お値段は500円(税込)です。

「まるで雲のような真っ白なソフトクリーム」を意味するこの「クラウディクリーム」は、コーン部分まで真っ白。
青空とのコントラストがきれいで、思わず掲げたくなるフォトジェニックな見栄えです。

空に掲げて「少し溶けたとき」が一番の食べごろとのことです。

【ぱんこーん】

ソフトクリームのコーン部分が…なんと、パン!?

那須りんどう湖ファミリー牧場の新スイーツ、第二弾は「ぱんこーん」。
7月15日から登場、お値段は650円(税込)です。
シナモンシュガーのたっぷりかかったコロネ状のパンに、クラウディクリームがのったぜいたくスイーツです!

濃厚でクリーミーなジャージー牛乳が味わえる新作スイーツ、ぜひお試しください。

【那須りんどう湖ファミリー牧場のスイーツが表参道に登場!】

「クラウディクリーム」「ぱんこーん」は2018年7月~8月中旬までの間、期間限定で東京でも味わうことができます。

原宿のキャンピングトレーラーカフェ「the AIRSTREAM GARDEN」にて提供されています。
ウッドデッキでお洒落にコーヒーやランチが楽しめるこちらのお店、7月8日(日)と22日(日)には那須りんどう湖ファミリー牧場から子ひつじ「しらたま」と「だいふく」も応援に駆け付けました!

【the AIRSTREAM GARDEN】
住所:東京都渋谷区神宮前4-13-8
アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門・千代田線A2番出口より徒歩約3分
営業時間:11:00 - 18:00
電話番号:050-1709-0484

 

那須りんどう湖ファミリー牧場の人気おみやげ

那須りんどう湖では、ゲートの内と外に1つずつお土産ショップがあります。

小さいお子さんが大喜びのキャラクターグッズ、新鮮なジャージー牛乳・ジャージーバターを使ったお菓子が人気です!

ジャージー牛乳をお土産に!「那須の恵み Mekke! マルシェ」

ジャージー牛乳をお土産に!「那須の恵み Mekke! マルシェ」
 

「那須の恵み Mekke! マルシェ」は那須りんどう湖ファミリー牧場のゲート外にあるお土産ショップです。
入園しなくてもお買い物できるので、お気軽に立ち寄ってみてください!

那須りんどう湖ファミリー牧場をブランド化すべく、統一感のあるおしゃれなパッケージにこだわるなど、徹底した企業努力が垣間見えて好感が持てます。

ジャージー牛乳をお土産に!「那須の恵み Mekke! マルシェ」2
 

おしゃれな外見もさることながら、質も高いのがこちらのお土産の特徴です。

自家製ジャージー牛乳や、テレビで話題になった発酵バターをはじめとする乳製品、スイーツ、新鮮野菜、地粉を使用した石窯パン、本格ソーセージなどなど、どれも魅力的。

ジャージー牛乳をお土産に!「那須の恵み Mekke! マルシェ」3
 

「那須の恵み Mekke! マルシェ」で人気NO.1のお土産はコチラ!

ジャージー牛乳をお土産に!「那須の恵み Mekke! マルシェ」4
 

「ジャージー牛乳ラングドシャ1箱21個入り」(1,000円)

さくっとしたクッキー生地の真ん中に、濃厚なホワイトチョコレートをサンド。
口の中で溶けるような食感が人気だそうです。

キャラクターグッズも可愛い「時計台1階ショッピングセンター」

ゲート内では時計台の1階に、お土産を買えるスポットがあります!

こちらはジャージー牛乳製品やスイーツからオリジナルグッズまで、バラエティ豊かなお土産が並びます。

キャラクターグッズも可愛い「時計台1階ショッピングセンター」
 

那須りんどう湖ファミリー牧場のオリジナルキャラ、マルパカちゃんとまきばくん&みどりちゃんのグッズも豊富。

キャラクターグッズも可愛い「時計台1階ショッピングセンター」2
 

私は子供用の靴下をゲットしました。

ここでしか手に入らないまきばくん&みどりちゃん、愛らしいですね。
お菓子類はコチラが一番人気だそう。

キャラクターグッズも可愛い「時計台1階ショッピングセンター」3
 

「ロイヤルレーズンサンドウィッチ1箱6個入り」(1,080円)

レーズンサンドはどこでも食べられる定番スイーツですが、那須りんどう湖ファミリー牧場ならではの味わいがあるのです。

自家製のロイヤルジャージー牛乳を贅沢に使い、香ばしく焼き上げた生地にレーズンとクリームをサンド、大人も大満足のしっとりとした甘さで、自分用にも買いたくなりそうです。

オンラインでも買える!大人気の「ジャージー飲むヨーグルト」

那須りんどう湖ファミリー牧場のお土産は、オンラインストアでも買うことができます。
気に入った商品はお取り寄せで、リピートできちゃいますね。

オンラインストアで人気No.1はこちら!
「ジャージー飲むヨーグルト(プレーン)」です!

「ジャージー飲むヨーグルト(プレーン)」は、「FOODEX JAPAN 2018」で開催された「ご当地ヨーグルトグランプリ」で金賞を受賞しました!

FOODEX JAPANはアジア最大級の食品・飲料専門展示会です。
アジア規模で高く評価された逸品、ぜひ一度味わってみてください。

オンラインストアでは他にも「ジャージーカフェオレ」や「ジャージーミルクのダグワース」、「ジャージーミルクのバウムクーヘン」など、ジャージー牛乳をふんだんに使ったスイーツが人気です。

オンラインストア http://aruyo21.jp/s_rindouko_index.html

トイレ、授乳室、おむつ替え台、休憩スポット情報

トイレ

トイレ
 

広い敷地内に、トイレは全部で8箇所あります。

そのどちらも綺麗で清潔感に溢れるトイレで、安心して利用できました。

おむつ替え台は、すべての女性用トイレには必ず備え付けられてあり、幼児用トイレも3箇所に併設されています。

授乳室・おむつ替え台

授乳室・おむつ替え台
 

時計台のすぐ北側に授乳室があります。

水道、ミルク用の給湯器と湯沸かしポット、3人がけソファ、おむつ替え台が2台があります。

また、時計台からファミリー牧場方面に歩く途中に、キッズルームがあります。

月齢が小さすぎて園内のアトラクションで遊べないお子様にぴったりですね。

授乳室・おむつ替え台2
 

さらに、こちらにも授乳室もあります。
ミルク用の給湯器と湯沸かしポット、授乳用の椅子が4脚に、おむつ替え台も。

授乳室・おむつ替え台3
 

お母さんに嬉しいポイントばかりです。

ベビーカー置き場

ベビーカー置き場
 

入園してすぐ、レンタルベビーカー&車いすがあります。
数に限りがあります。

料金:ベビーカー1日300円、車いす1日500円

休憩スポット

休憩スポット
 

広い園内には休憩スポットがいたるところにあります。
種類もベンチ、テーブル付き、屋根付きなどなど、ほんとうにたくさん!

休憩スポット2
 

疲れたら座るもよし、食べ歩きの際に座るもよし、持ってきたお弁当を広げるもよし。
これだけあれば、繁忙期も座れない心配はなさそうです。

那須りんどう湖ファミリー牧場周辺の観光スポット・ホテル情報

那須サファリパーク

Royal Hotel那須

Royal Hotel那須は「ウェルカムベビーの宿」としてミキハウス子育て総研に認定された、小さなお子さんも安心のお宿です。

那須の景観をながめつつ味わう朝食バイキングにはキッズメニューも充実!
キッズコーナーも設けられているので、先にごちそうさまをしたお子さんも遊んでいられます。

那須りんどう湖ファミリー牧場までは徒歩10分ほどの道のりです。

【Royal Hotel那須】
住所:栃木県那須郡那須町高久丙4449-2
Tel:0287-76-1122(受付時間 9:00~18:00)
Web:https://www.daiwaresort.jp/nasu/

ホテルエピナール那須

「ホテルエピナール那須」は那須りんどう湖ファミリー牧場から車で10分ほどのお宿です。
周遊バス「キュービー号」のルートにも入っているので、ラクラクたどり着けますね。

こちらも「ウェルカムベビーの宿」に認定されていて、離乳食や赤ちゃん用アメニティの用意も万端です。

キッズ体験プログラムをはじめ、ホテル主催のイベントも開催されていて、楽しみながらお泊まりできるホテルです!

【ホテルエピナール那須】
住所:栃木県那須郡那須町大字高久丙1番地
Tel:0287-78-6000(受付時間9:00~19:00)
Web:https://www.epinard.jp/

那須りんどう湖ファミリー牧場のまとめ

那須りんどう湖ファミリー牧場のまとめ
 

全国の牧場は多くあれど、全世代にとって、これだけまんべんなく楽しめる施設はなかなかないのではないでしょうか。

筆者たちのような家族連れのほか、3世代家族、そして大学生グループや若いカップルもたくさんいました。

りんどう湖ファミリー牧場が誕生してから、今年で52年。

以来、お客様を楽しませることに邁進すべく、アトラクション、動物との触れ合い、他では食べられない名産品を生み出し、2016年にも新施設をオープンするなど、常に進化し続けているようです。

だからこそ、きっと、何回行っても楽しめるのではないでしょうか。

施設情報

住所:〒325-0397栃木県那須郡那須町高久丙414-2
電話番号:0287-76-3111
営業時間:時期により変更あり
公式サイト:http://www.rindo.co.jp/index.html

※掲載されている情報は、執筆時点の情報のため、
詳細は公式HPをご確認ください。
LINE Twitter facebook はてなブックマーク