室内アスレチックで人気のギャラクシティ!入場無料の体験施設!

公開日:2019-06-28 | 更新日:2020-02-13
LINE Twitter facebook はてなブックマーク
室内アスレチックで人気のギャラクシティ!入場無料の体験施設!

ギャラクシティには大人気の「スペースあすれちっく」をはじめ、本格的なクライミングウォールができる「がんばるウォール」や、オリジナルキットを使って食育や理科を楽しみながら学べる「わくわくデスク」など身体を動かすだけではなく、知的好奇心をくすぐるコンテンツがいっぱいあり、一日まるごと楽しめます。ここでは、話題のギャラクシティの魅力をたっぷりとご紹介します。

地域のお出かけスポットがお得になる
EPARK限定チケットをご紹介します!

EPARKおでかけ - クーポン一覧

ギャラクシティとは

 

西新井文化ホールとこども未来創造館からなる複合施設。もともとは都営住宅だった敷地でしたが、ギャラクシティ建設とともに都営住宅も建て替えられ、1994年3月にオープンしました。

その後2013年4月1日にリニューアルオープンし、同年10月には来場者数100万人を達成。

子ども向けの充実した施設が無料で楽しめるため、年間160万人の方が利用されている大人気スポット。

足立区民でなくても、都民でなくても利用できる太っ腹な足立区の施設です。そんなお得さと楽しさで土日祝日、特に夏休みは待ち時間が出るほどの人気ぶりを誇ります。

ギャラクシティのアクセス方法

【電車を利用する】
東武スカイツリーライン「西新井」駅下車、東口の階段を下ります。

ここから「ギャラクシティ」まで、道順を示す路面シートが10枚貼られていますので、追いかけていきましょう。徒歩3分程度です。

 

分かれ道があっても、「あっちだ」と誘導してくれます。

 

信号を確認して横断歩道を渡りましょう。

 

指示通り、環七の下をくぐりましょう。

 

ここがギャラクシティの入口です。都営アパートの一角にあります。

【車を利用する】

■越谷・草加方面から
国道4号線を都心方面へ梅島陸橋右折→西新井陸橋側道に入り道なりにUターン→環状7号線合流手前で左折(約200m→ギャラクシティ駐車場入口

■三郷方面から
首都高速6号線三郷線を都心方面へ加平出口→環状7号線を西新井方面へ→西新井陸橋側道に入り道なりにUターン→環状7号線合流手前で左折(約200m)→ギャラクシティ駐車場入口

※ギャラクシティ西側(正面入口前)の道路は南向き(環状七号線方向)一方通行となっていますので注意。

駐車場収容台数は60台。ギャラクシティ地下2階にあります。(料金は30分ごとに100円)

または近隣のパーキングに駐車します。

ギャラクシティの料金について

なんと入場は無料!プラネタリウムは別料金

・入場無料

・まるちたいけんドーム(プラネタリウム)
個人:大人500円/小中高生100円 未就学児は無料。
ただし座席を使用する場合は100円。
・団体(20人以上1人につき):大人400円/小中高生80円
1日券:大人800円/小中高生160円

年間パスポート:大人1,500円/小中高生300円
申し込みには申込書の記入が必要です。当日総合受付で記入するか、事前にホームページからダウンロードして持参します。


足立区民は第2・3土曜日は無料となります。

年間パスポート

・大人1,500円/小中高生300円

申し込みには申込書の記入が必要です。当日総合受付で記入するか、事前にホームページからダウンロードして持参します。

足立区民は第2・3土曜日は無料となります。

ギャラクシティの営業時間・混雑状況

開館時間9:00~21:30 ただし、こども体験エリアは18:00まで
休館日:毎月第2月曜日(祝日の際はその翌日、8月を除く)、元日
また、1・3・9月に連続休館日あり

混雑状況

平日と土日での混雑状況などが違えば調査し解説。

巨大なネットで遊べる人気の「スペースあすれちっく」は混んでいる日には順番待ちで並ぶこともあるとのこと。

都内最大級の児童館というだけあって、休日はとても混雑しています。時間に余裕をもって訪問し、多少の待ち時間は覚悟しておいたほうが良いです。

スペースアスレチックは土日祝日夏休みはとても混み、30分間の回を2回分並んで入る事もあります。

交代制もあり自分が入れる回に並ばないとですが1時間待ちになる事もあります。

ギャラクシティのアトラクションについて

スペースあすれちっく

利用時間は30分 定員80名 1階

直径17m、高さ10m、3階建ての日本最大級の3層式ネットジム。
3層式になっていて、各階によって張り具合もさまざまです。

ネットは一番上1層目と真ん中2層目はかために張ってあるので、子どもが走ったり、ジャンプしたり、転がったりして遊べます。

 
 
 

利用できる時間は30分で、「ファミリータイム」、「小学生タイム」、「だれでもタイム」、「団体利用タイム」とタイムスケジュールが決まっていますのでしっかりとチェックしましょう。

また、平日と休日はタイムスケジュールも違います。

「ファミリータイム」は保護者(16歳以上)1名につき幼児(満1歳~小学校未就学まで)または小中学生2名、合計4名までが一緒に遊べます。

3名以上の小学生を連れているときは「小学生タイム」。保護者同伴で小中学生も一緒に入場できます。

乳児(0歳から満1歳未満)、妊婦さんは入場できません。介護を必要とする小中学生は、ファミリータイムを利用しましょう。

「小学生タイム」は小学校1年生から6年生までの子どもが遊べます。
高学年(5、6年生)の小学生は、低学年や中学年の子どもに注意しながら遊びましょう。

「だれでもタイム」はだれでも利用が可能な時間。ただし、0歳児および妊婦さんは入場できません。未就学児の子どもは必ず保護者同伴が必要です。

【利用時の注意事項】
基本的に靴下着用、スカートNGです。

「スペースあすれちっく」で遊ぶには入り口で靴を脱いで、くつした着用。5本指タイプの靴下はNGです。

安全のため大人も子どもも靴下は必須。忘れた場合は売店で靴下を購入しなければならないので、持参しましょう。

【混雑状況】
スペースアスレチックは人気があるので土日祝、夏、冬休みなどはとても混み、30分間の回を2回分並んで入る事もあります。事前に入れる時間を確認してから並びましょう。

「スペースあすれちっく」のタイムスケジュールについては、公式HP要確認のこと。

がんばるウォール 1階

入口横にある、高さ7.5mの本格的なクライミングウォール。大人も一緒に楽しめます。

「がんばるウォール体験」は土日祝日などに実施している無料プログラムで、運動靴やズボンで来館すれば、大人から子どもまでクライミングを気軽に体験することができます。

 
 

小学3年生~中学生の子どもは「がんばるウォールこども検定会」に参加し、認定カードをもらえば「がんばるウォールこどもフリータイム」も利用することができます。

開催日時については、公式HP確認のこと。

クライミングぱーく 1階

小学生のための、高さ3m、長さ10mの横移動するクライミングウォール。

いくつかの三角窓があって、頑張って昇った子どもにしか見えないという、楽しみがあります。

小学生だけで体験できる小学生タイムと、4歳以上小学生未満の子どもと親がペアになって体験できるキッズタイムに分かれています。

 
 

自由にトライできますが、土・日・祝は整理券を配布します(各先着27組)。

【利用時の注意事項】
安全のため、靴下で登りましょう。
スカートはNG。ポケットの中のものは全部出してから登ってください。

壁から飛び降りたり、マットの上で座ったり寝ころんだりしないこと。

ホワイトあとりえ 1階

部屋全体がこどものためのキャンバスになっています。水で落ちるクレヨンを使って白い床におもいっきりお絵描きをしましょう。

 
 

腹ばいになったり寝っ転がったりしてお絵かきをしている子どももいたので、汚れてもいい服装か着替えは用意したほうがいいでしょう。

普段家でやれないことを思いっきり楽しめるので子どもは生き生きしながらお絵かきに夢中です。

ものづくりガレージ 1階

工作や実験などのワークショップを開催しています。スタンプを集めると10.20.30個毎にプレゼントがもらえます。

 
 

小さな子どもでも大人と一緒なら楽しめます。

家や幼稚園では出来ないような事が出来るのでおすすめ。ただし、休日や特に夏休みは長蛇の列ができるほどです。

デジタルきゃんばす 1階/9:00~18:00

 

プロジェクターから壁や床に映される映像を自分の体で操作していきます。壁に映されるクイズに、落ちてくるひらがなを体で触って答えるゲーム、床の絵の具の映像を踏んでから歩くと怪獣や動物の足跡で歩けるコーナーもあります。

わくわくデスク 1階/9:00~18:00

受付でいろんな種類の木の重さを電子スケールで測る実験キット、フェルトのお弁当具材を自分好みでお弁当箱に詰めるおままごとキットなど、自分の好きなキットを借りて遊ぶことができます。

 
 
 

小学生以下の子どもにはおままごとキット、地図パズルキットなどが人気で、小学生になると研究や実験キットが人気のようです。

ただし、キットの個数が限られているので、他のアクティビティの合間に立ち寄って、自分の好きなキットで遊ぶのがおすすめです。

とんがりキッチン 1階 予約制有料

 
 

さまざまなクッキングプログラムを開催しています。幼児から大人までクッキングを通して体験と交流が広がっていきます。

ちびっこガーデン 2階/9:00~18:00(17時45分からお片付け開始)

0歳児の赤ちゃんから小学校に入学する前の子どもが遊べるスペース。

ハイハイを始めたばかりの赤ちゃんが遊ぶコーナーでは、肌触りの異なる床材を利用したり、高さを変えたりと、感覚の発達に良い効果が出るような配慮もあります。

おままごと、ぬいぐるみやおもちゃコーナーのほか、幼児用のクライミングウォールなどもあります。

12~13時はランチタイム。飲食OK(持ち込みOK)で、レンジ完備なので離乳食の温めもできます。

 
ギャラクシティ
 
 

ランチタイム以外の飲食はエントランス前のスペースであればOK。オムツ換えはもちろん子ども用の小さいトイレや授乳室もあります。

また、「ちびっこガーデン」内には有料の子育てサロンがあります。

平日(月~金曜日 祝日を除く)の10:00~16:00まで。

まるちたいけんドーム(プラネタリウム)

 

東京23区最大級の直径23mの大型ドーム。

ここでは星空を投影するだけの空間ではなく、大型スクリーンに投影する絵本の読み聞かせなどさまざまな映像プログラムが開催されています。

コンサートや科学実験ショーや講演会なども行います。地球上で一番きれいな星空を観測できる東京大学チリ・アタカマ天文台、すばる望遠鏡がある国立天文台ハワイ観測所、きれいな星空を観測できる東京大学木曽観測所など現地の星空映像を投影し、本物に近い星空の再現を目指しています。

座席も通常のイス以外に、寝そべってスクリーンを見渡すことができるスペースもあります。ラネタリウムや映像プログラムの内容は公式HPで確認を。

レストラン、カフェテリア情報

「ギャラクカフェ」1階
平日は11:00~17:00(LO.16:30)
土日祝は10:30~18:00(LO.17:30)

見た目も可愛いキッズメニューがあり(小学生以下の子どものみ利用可)、うさぎさんカレー650円、キッズきつねうどん540円、キッズパンケーキ540円などがあり、もれなくキッズ麦茶が付いてきます。
ナスとベーコンのトマトパスタ720円、濃厚カルボナーラ半熟卵のせ790円、フィッシュルライのタルタルサンド630円、ライスプレート、カレーなど。ドリンクセットは+180円、サラダ、ドリンクセットは+280円。

飲食物持ち込みができますし、ジュースやお菓子の自販機もガーデン内にあります。

トイレ、授乳室、おむつ替え台、休憩スポット情報

トイレ

1階の表側の広いトイレには男の子用トイレもついていて便利です。

授乳室・おむつ替え台

授乳室は1階のトイレの近くと、2階の「ちびっこガーデン」内の2ヶ所です。

ベビーカー置き場

 

ベビーカー置き場は、1階の入口横にある「がんばるウォール前」と、2階の「わーくしょっぷスタジオ」前の2ヶ所にあります。

休憩スポット

1階の「ギャラクカフェ」、赤ちゃんがいれば2階の「ちびっこガーデン」が使えます。

広い建物すべてが子どもの遊び場になっています。

いろいろなコーナーでイベントやワークショップなどが開催されているので、着いたらまず入り口のカウンターで当日の予定が書いてあるチラシをもらうのがおすすめです。

「スペースあすれちっく」やクライミングウォールの時間もできる対象が30分ごとに区切られているので、他のコーナーのイベントと合わせて最初に遊びの予定を立てるとスムーズに遊ぶことができますよ。

プラネタリウムもあるので、4歳以上で小学生くらいならすごく楽しめると思います。

施設の基本情報

住所:〒123-0842 東京都足立区栗原1-3-1 
電話番号:03-5242-8161(代表番号)
営業時間:日~土、祝9:00~21:30※こども体験エリアは18:00まで
休館日: 毎月第2月曜日(祝日の際はその翌日、8月を除く)、元日 ※1・3・9月に連続休館日あり
公式サイト:http://www.galaxcity.jp/
施設名:ギャラクシティ

※掲載されている情報は、執筆時点の情報のため、
詳細は公式HPをご確認ください。
LINE Twitter facebook はてなブックマーク